
【安心・高品質な塗装工事の理由】当社が持つ資格をご紹介します!
2025.08.25
こんにちは、株式会社タケトミです!
今回は、お客様により安心して塗装工事をご依頼いただけるよう、
当社の職人が保有している資格についてご紹介いたします。
塗装は「ただ塗る」だけの仕事ではありません。
建物を長持ちさせ、安全に、美しく仕上げるためには、知識・技術・そして法令遵守が欠かせません。
♪ 国家資格【一級塗装技能士】在籍
当社には、**国家資格「一級塗装技能士」**を保有した職人が在籍しています。
これは、実技試験・学科試験の両方に合格しなければ取得できない、塗装職人のプロフェッショナル資格です。
技術力はもちろん、材料や下地に関する知識も必要とされるため、高品質な施工の証とも言えます。
♪ 【塗装基幹技能士】が現場を統括
「塗装基幹技能士」は、国土交通省も推奨する、現場の統括責任者資格です。
この資格を持つことで、大規模工事でも「工程管理」「品質管理」「安全管理」などを一貫して行うことが可能になります。
現場がスムーズに進むのは、経験と資格を持つ職人が指揮を取っているからこそです。
♪ 【有機溶剤作業主任者】が安全を守る
塗料の中には、人体に有害な「有機溶剤」が含まれているものがあります。
当社では、有機溶剤作業主任者の資格を持つスタッフが作業を管理し、
換気・保護具・作業環境に十分配慮しながら、安全に作業を行っています。
♪【足場の安全もお任せください】
高所作業には「足場」が欠かせません。
当社では、足場組立作業主任者が在籍しており、
安全かつ効率的な足場の設置・解体を行うことができます。
外注せず、ワンストップで対応できるのも当社の強みです。
♪ 【職長・安全衛生責任者教育 修了者】が現場管理
現場には「リーダー」が必要です。
当社では、職長・安全衛生責任者教育を修了した責任者が、
毎日の作業や安全点検を管理し、事故ゼロの現場づくりに努めています。
♪ 【危険物取扱者(乙種第4類)】も在籍
塗料やシンナーなどの危険物を安全に保管・使用するため、
当社には乙4危険物取扱者も在籍しています。
万が一の事故を防ぐため、法令に基づいた管理体制を構築しています。
資格は「信頼の証」
資格は、ただの肩書きではありません。
お客様に安心して任せていただくための信頼の証です。
技術・安全・法令遵守にこだわり、
**「任せてよかった」**と言っていただける塗装工事をこれからもご提供してまいります。
お気軽にご相談ください!